東京通信大学、出願からの全(?)記録。

プログラミングをイチから勉強したくて、なにも分からない状態で「東京通信大学」に入学してみたので、ブログでも書いて自分を奮い立たせてみる。

気になっていたこと②

昨日に引き続き、入学してみればわかりそうなことだけど、気になったことです。

昨日は、履修登録の際の上限単位数について書きました。

もう一つ、気になっていたことがあるのですが、それは

学校案内にあった「本学では、学内SNSを導入しているので」という記述ですね。

この「学内SNS」とはどんなものなのだろう??


情報を発見したので、調べてみました。

この学内SNSというのは、Yammer(ヤマー)というものを利用しているみたいです。

Wikipediaによると、「元々エンタープライズ向け(=企業向け)ミニブログサービスとしてリリースし、その後SNSになり、マイクロソフト社が買収した」ようです。

まぁ、簡単に言うと「マイクロソフト社による企業向けSNSサービス」ということになりそうですね。

“Yammer内のネットワークへのアクセスは利用者のメールアドレスのドメインによって決定され、同じドメインを持つ利用者だけが自らの所属するネットワークに入ることが出来る。”との記述があるので、

おそらく学生に「〜ac.jp」のメールアドレスが付与され、このアドレスで学内SNSとして利用する感じなのかな、と思いました。

見た目はなんとなくFacebookのような雰囲気がありますね(公式の画像でしか見てないけど)

というか、Office365の中の一つの機能としての提供なんですかね。

ちなみに、ググってみたら、福岡大学横浜市立大学では、情報セキュリティ対策個人情報保護の観点から、Yammerの利用(サービス)をすでに停止しているようです。

おおう…

というか気になったのですが、このYammerはTOUではデフォルトでは本名で登録されているようで、あまり活用されていないのでしょうか。

まぁ今時みんなツイッターのアカウントとか持ってるだろうし、わざわざ他のSNSでやるよりツイッターで匿名て繋がった方が楽なんですかね。
(個人情報保護の観点から利用をやめているところもあるくらいだしw)

どういう利用のされ方なのか、気になるっちゃ気になりますね。

「学生同士、活発なやりとりがされていたらいいなぁ」とか思いましたが、どうなんでしょうね。

昨日に引き続き、不安でいっぱいでございます…


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村